Entries
2008.08/03 [Sun]
車椅子とバス
暑い中バスに乗って一息・・途中から乗ったのでバスは後ろのほうに空席がないわけではないけど立ってる人も・・状態。私の乗る線のバスは一番後ろは1列後は後ろ半分は2つ並びの席が前向きに並んで前半分は1つ掛けの席が並んでる(たぶん普通の?)バス。
ものすごく混んでる時間じゃないと2人掛けの席って1人ずつで隣に「いいですか?」と言いにくいし手前から座られちゃうと後ろは空いてるけどそこまで行くのも・・ってことで座らずに立ってる人も多くなっちゃう。
次のバス停でなかなか発車しない・・見ると運転手さんはバスの外・・車椅子の人が乗るのに介助に行ったらしい・・でもみてると言葉も不自由なのか?「乗るのか乗らないのか?」さえはっきりしないらしい・・何度も「乗りますか?」「ステップ降ろすの?」として欲しいことを聞いている様子
車椅子用のイスが2つ・・その席に座っていた思いっきり金髪の女の子がさっと立って、もうひとつの席のおばさんに「車椅子の人が乗るから」って声をかけて後ろのほうの席に移っていったけど・・おばさんは意味がわからなかったらしくそのまま座ってる・・
うしろにバラバラに1人ずつ座ってた男子高校生がちゃんと2人ずつに座りなおして席を詰めた
運転手さんがステップを降ろし、滑り台のようなのも降ろして車椅子の人をバスの中に連れてきた
「車椅子はここに置いて平気?何かで固定する?」
車椅子の席に残ってるおばさんはまだニコニコして「あら大変ねえ」(おい気づけ!)
そしてそのとき・・・
突然に・・
私と同じバス停から乗ってきたおばさんがいきなり・・
その車椅子用の椅子に座ってしまった・・
えーーー?
?????
おばさんの連れのおじさんが「おい!」
「車椅子の人が乗ってきたからここをあけたんだろ!」
「ああ・・あああたしのほうのバスにも車椅子の人乗るよ!」
(わからない反応だ・・)
それでもKYおばさんと居残りおばさん二人は立ち上がり、後ろの高校生が空けた席に仲良く並んで座った。
バスの運転手さんの1人での奮闘、金髪の女の子と高校生の「当たり前の反応」そして・・常識があるはず?のおばさん二人・・
そして何をすべきかわからずただ見てた私
こういう場面っていつも私はどうすべきだったんだろ?
考えちゃいます。



ものすごく混んでる時間じゃないと2人掛けの席って1人ずつで隣に「いいですか?」と言いにくいし手前から座られちゃうと後ろは空いてるけどそこまで行くのも・・ってことで座らずに立ってる人も多くなっちゃう。
次のバス停でなかなか発車しない・・見ると運転手さんはバスの外・・車椅子の人が乗るのに介助に行ったらしい・・でもみてると言葉も不自由なのか?「乗るのか乗らないのか?」さえはっきりしないらしい・・何度も「乗りますか?」「ステップ降ろすの?」として欲しいことを聞いている様子
車椅子用のイスが2つ・・その席に座っていた思いっきり金髪の女の子がさっと立って、もうひとつの席のおばさんに「車椅子の人が乗るから」って声をかけて後ろのほうの席に移っていったけど・・おばさんは意味がわからなかったらしくそのまま座ってる・・
うしろにバラバラに1人ずつ座ってた男子高校生がちゃんと2人ずつに座りなおして席を詰めた
運転手さんがステップを降ろし、滑り台のようなのも降ろして車椅子の人をバスの中に連れてきた
「車椅子はここに置いて平気?何かで固定する?」
車椅子の席に残ってるおばさんはまだニコニコして「あら大変ねえ」(おい気づけ!)
そしてそのとき・・・
突然に・・
私と同じバス停から乗ってきたおばさんがいきなり・・
その車椅子用の椅子に座ってしまった・・
えーーー?
?????
おばさんの連れのおじさんが「おい!」
「車椅子の人が乗ってきたからここをあけたんだろ!」
「ああ・・あああたしのほうのバスにも車椅子の人乗るよ!」
(わからない反応だ・・)
それでもKYおばさんと居残りおばさん二人は立ち上がり、後ろの高校生が空けた席に仲良く並んで座った。
バスの運転手さんの1人での奮闘、金髪の女の子と高校生の「当たり前の反応」そして・・常識があるはず?のおばさん二人・・
そして何をすべきかわからずただ見てた私
こういう場面っていつも私はどうすべきだったんだろ?
考えちゃいます。



Hello!
見かけますよね。
今回の一件も、後ろのおばさんに声までかけた
金髪の女の子はすごいです!
KYのおばさんたち、見習うべき!