Entries
2011.10/23 [Sun]
ワオンカードとナナコ
よく使うコンビニはセブンイレブンなのでナナコカード持ってます。
それほど使うわけじゃあないんだけど、「ポイントがつく」のに持ってないってなんだか損する気がするし・・
で、先日のこと、某ポイントサイトで交換したポイントも入れたことだしと「ポイントで・・」とレジでお願いすると「ポイント交換手数料がかかりますがよろしいですか?」
ええ??ポイント交換手数料??
そういえばそのポイントサイトでポイント交換するときにワオンに入れるのとナナコに入れるのとでは交換されるポイント数が違ったのでした。
ならばナナコに入れたほうが得だと思ってナナコを選んだんですが
サイトのポイントから交換するときに手数料がかかるか、使うときにかかるかってだけで同じってことか・・
でも待って!ただ手数料だけならそれでいいけど、おにぎりだのアイスクリームだのを買ったときについたポイントも使うんなら「手数料がかかる」
確かチャージ残高がゼロだとポイントが残っていても使うことができないって話もあったような・・
それはなんだかだまされた感。
銀行機能も込みのシステムだからどっかで送金手数料がかかるのはまあ・・わからないではないんだけど
おにぎりやアイスやビールや・・
ポイント倍サービスとかってつっといて、なんかなあ・・
私だけ?納得いかないの・・
なんとなくだまされた気がしちゃったのでした。


それほど使うわけじゃあないんだけど、「ポイントがつく」のに持ってないってなんだか損する気がするし・・
で、先日のこと、某ポイントサイトで交換したポイントも入れたことだしと「ポイントで・・」とレジでお願いすると「ポイント交換手数料がかかりますがよろしいですか?」
ええ??ポイント交換手数料??
そういえばそのポイントサイトでポイント交換するときにワオンに入れるのとナナコに入れるのとでは交換されるポイント数が違ったのでした。
ならばナナコに入れたほうが得だと思ってナナコを選んだんですが
サイトのポイントから交換するときに手数料がかかるか、使うときにかかるかってだけで同じってことか・・
でも待って!ただ手数料だけならそれでいいけど、おにぎりだのアイスクリームだのを買ったときについたポイントも使うんなら「手数料がかかる」
確かチャージ残高がゼロだとポイントが残っていても使うことができないって話もあったような・・
それはなんだかだまされた感。
銀行機能も込みのシステムだからどっかで送金手数料がかかるのはまあ・・わからないではないんだけど
おにぎりやアイスやビールや・・
ポイント倍サービスとかってつっといて、なんかなあ・・
私だけ?納得いかないの・・
なんとなくだまされた気がしちゃったのでした。


Comment
Comment_form