Entries
2011.01/21 [Fri]
タイムリー?
いつもどおり、めちゃくちゃ朝ダッシュ・・
バス停に着いてから「ハンカチを忘れた」ことに気が付いた。
代わる物もないし・・仕方なくコンビニでミニタオルを購入・・480円。
予定外、家にはいっぱいあるのに、かなり残念。
家に帰ってポストを見ると「ろうきん」から封書が来てました。
なんだろ?
中を見ると「このたびは給与振込みキャンペーンへの応募ありがとうございました。」
そんなキャンペーン知らないし、もちろん応募もしてない。????
なんでも9月から12月までの間に新規に給料振込み口座にろうきんを指定した人は自動的に応募したことになるそうな・・で今の仕事の初回の振込みが12月にあったので、「キャンペーンに応募」したことになるらしい。
キャンペーンは全員に500円のQUOカード。
ちょうど今日のハンカチ分。
(うれしいのか微妙)
最近「予期せぬ出費」多いし、できたら500円全部「自分の好きなものにすっきりと」使いたかったかも
ま・・・実は以前からろうきんは愛用中。
コンビニでお金を下ろすことが多い私、セブンイレブンでもイオン銀行でも何回おろしても手数料が無料。
これって安心。そうかあ・・便利にサービスを使わせてもらって、さらに500円ももらっちゃったってことね。やはりラッキー!
なかなか記帳に行けないので、まったく管理できてないませんが・・
しかしこのキャンペーンって「新しく給与振込口座に指定した」ってどうやってわかるんでしょうか?
ちょっと不思議(銀行には勤めたことがないので)


ところで、ずっとブログを更新してなかったから書けなかったんですが、年末「仕事納め」の日の朝にトイレの水がポタポタポタ・・さらにウォシュレットから水が出ない!って事件が発生したんです。
よりにもよって「仕事納め」の日、出勤間際
しかし、翌日から実家へ行くって決まってたし、年末年始にそんな修理にどこか来てくれるの?だいたい、どこに頼むわけ?いくらかかるの?不安・不安・不安・・
とりあえず家を出て(娘は寝てた)メールで母に「トイレ壊れた。仕事休めず」とバスの中からメール。
お昼に携帯をチェックすると「修理完了。心配なし」
家に帰ってみると、確かに水漏れは直ってたし、ウォシュレットのホースも新しい。
娘に聞いても「かーくんのパパがねえ・・」と要領を得ない・・
実家へ帰ったときに母に聞くと、「かーくん」のパパは保育園のトイレも直してくれたと娘が言い、「お電話ください」のシールも持ってたそう。
で電話して「今日はもう仕事納めなので」って言うのをお願いして(とっても近所)直してもらったそう。
しかし・・トイレのトラブルは水道工事屋さんだったんだ・・知りませんでした。
ちなみに・・修理代はつい先日請求書が送られてきました。
4750円・・ほっとしました。
バス停に着いてから「ハンカチを忘れた」ことに気が付いた。
代わる物もないし・・仕方なくコンビニでミニタオルを購入・・480円。
予定外、家にはいっぱいあるのに、かなり残念。
家に帰ってポストを見ると「ろうきん」から封書が来てました。
なんだろ?
中を見ると「このたびは給与振込みキャンペーンへの応募ありがとうございました。」
そんなキャンペーン知らないし、もちろん応募もしてない。????
なんでも9月から12月までの間に新規に給料振込み口座にろうきんを指定した人は自動的に応募したことになるそうな・・で今の仕事の初回の振込みが12月にあったので、「キャンペーンに応募」したことになるらしい。
キャンペーンは全員に500円のQUOカード。
ちょうど今日のハンカチ分。
(うれしいのか微妙)
最近「予期せぬ出費」多いし、できたら500円全部「自分の好きなものにすっきりと」使いたかったかも

ま・・・実は以前からろうきんは愛用中。
コンビニでお金を下ろすことが多い私、セブンイレブンでもイオン銀行でも何回おろしても手数料が無料。
これって安心。そうかあ・・便利にサービスを使わせてもらって、さらに500円ももらっちゃったってことね。やはりラッキー!
なかなか記帳に行けないので、まったく管理できてないませんが・・
しかしこのキャンペーンって「新しく給与振込口座に指定した」ってどうやってわかるんでしょうか?
ちょっと不思議(銀行には勤めたことがないので)


ところで、ずっとブログを更新してなかったから書けなかったんですが、年末「仕事納め」の日の朝にトイレの水がポタポタポタ・・さらにウォシュレットから水が出ない!って事件が発生したんです。
よりにもよって「仕事納め」の日、出勤間際
しかし、翌日から実家へ行くって決まってたし、年末年始にそんな修理にどこか来てくれるの?だいたい、どこに頼むわけ?いくらかかるの?不安・不安・不安・・
とりあえず家を出て(娘は寝てた)メールで母に「トイレ壊れた。仕事休めず」とバスの中からメール。
お昼に携帯をチェックすると「修理完了。心配なし」
家に帰ってみると、確かに水漏れは直ってたし、ウォシュレットのホースも新しい。
娘に聞いても「かーくんのパパがねえ・・」と要領を得ない・・
実家へ帰ったときに母に聞くと、「かーくん」のパパは保育園のトイレも直してくれたと娘が言い、「お電話ください」のシールも持ってたそう。
で電話して「今日はもう仕事納めなので」って言うのをお願いして(とっても近所)直してもらったそう。
しかし・・トイレのトラブルは水道工事屋さんだったんだ・・知りませんでした。
ちなみに・・修理代はつい先日請求書が送られてきました。
4750円・・ほっとしました。
給与の振込先に指定というのは、おそらく支払う側の会社が銀行に手続きをしているのかなあと思います。
普通給与が振り込まれると通帳に「給料」という科目で振込まれているんですが、これは銀行側がこの振込は給料だとわかった上で為替を打ってるってことですよね。
私もそれこそ全く知らないので完全に予想ですが…