Entries
2010.05/11 [Tue]
NEWDAYS x TFTコラボ★新商品説明会 レポート 1
エキナカコンビニ「NEWDAYS」を運営する株式会社JRリテールネットとNPO法人TABLE FOR TWO Internationalは、5月11日から「カラダにいいこと x ココロにいいこと」キャンペーンを開始し、お弁当やおにぎり、
サンドイッチ、ラップサンドなどヘルシーな新商品を32品目発売します。
ってことで本日よりエキナカのコンビニNEWDAYSでは「きちんとごはん駅プロジェクト」ってシールを貼った商品を買うと代金の一部がアフリカの子供の給食に・・ってキャンペーンを始めました。
プレスの皆様、ブロガーの皆様が集まったイベントに参加させていただいたのははじめて(顔見知りの方同士も多かったようで試食では和気藹々とした雰囲気でした)
テーブルいっぱいにサラダやお弁当デザート・・
試食しきれない分はもちろんいただいてきました。(せっかくの大事な食べ物を無駄にしてどうする・・もちろん皆さんも持ち帰られてました)
このキャンペーン5/11から6/21までですが、「きちんと食べて体を中からきれいにするのはもちろん、社会貢献で心も楽しくする」ことを目指してるそうです・・ちょっといいこと・・って自己満足かもしれないけど心は喜びますよね。
カラダが喜ぶ4STEPと名づけて女性の美容と健康を専門にした女性管理栄養士とJ-RETAILEで商品管理を担当する女性管理栄養士が特別メニューを開発・・そして毎週テーマごとに商品を販売・・ってことは「期間限定メニュー」なんですね。
1週目のテーマは「RESET」
メッセージ「ちゃんと食べる」を明日からにしない。気ままな食習慣を今日から軌道修正
五穀米や全粒粉入りのパン、海藻や根菜・豆類を気軽に食べられるメニューをご提供
夕ご飯がコンビニ弁当の方・・これは注目
根菜・豆類ってなかなか摂れないですよね。

このお弁当のほうが1週目のメニュー「マンナンごはん使用彩り三色和風ご飯」です。
ご飯の上はほうれん草とひじきの煮物、シャケです。おかずも和風の煮物、かぼちゃ、蓮根のはさみ揚げなど
市販のお弁当としてはかなり薄味に感じました。
またマンナンライスってことでちょっとぼろぼろするのでお箸では取りにくい、スプーンが必要かもです。
マンナンライスもおいしくなって味としてはまったくわかりません・・
黒米入り梅昆布ごはんおにぎり
こちらは2週目のメニューです。
これも味は薄め(塩分控えめ)しその香りが生きてておいしいです。

これはとってもおいしかったメニュー
ラップサラダです。
トルティーヤのなかにサラダが・・
外側にさらに紙のカバーもついているのでドレッシングがたれたりすることなく、サラダが片手で食べられます。
トルティヤもついてるので「こばらがへった」位ならこれで充分かな?
ドレッシングはゴマドレッシングが別についてました。
毎週新しいメニューが出るようです。
私が食べたのは1週目のメニュー五穀のナッツチキン・・メニューから言ってもヘルシーでしょ?
2週目のテーマは「RELAX」
ちゃんと食べるをスロー&ヘルシーに
カラダにやさしい食習慣って癒しだ。
ってことでLAHASなメニュー
3週目は「BEAUTY UP」
ちゃんと食べるは美しさを磨くきれいは体のなかから育てよう
4週目は「BLANCE UP」
ちゃんと食べるがうれしい体に。ポジティブに楽しむバランス食習慣
メニューのガイドラインとしては
食習慣病やメタボリックシンドローム改善に役立つようなヘルシー素材やカロリーダウンの工夫を含んでいる(一食あたり730kcalまたは680~800Kcalが目安
食糧問題の改善に結びつくような素材や工夫を含んでいる
日本人に不足しがちな栄養素を補うような工夫を含んでいる。
だそうです。
カラダにいい、お勧めメニューを選ぶとアフリカの子供たちに優しい気持ちも届けられる
いかがですか?


TABLE FOR TWOファンサイト応援中

サンドイッチ、ラップサンドなどヘルシーな新商品を32品目発売します。
ってことで本日よりエキナカのコンビニNEWDAYSでは「きちんとごはん駅プロジェクト」ってシールを貼った商品を買うと代金の一部がアフリカの子供の給食に・・ってキャンペーンを始めました。
プレスの皆様、ブロガーの皆様が集まったイベントに参加させていただいたのははじめて(顔見知りの方同士も多かったようで試食では和気藹々とした雰囲気でした)
テーブルいっぱいにサラダやお弁当デザート・・
試食しきれない分はもちろんいただいてきました。(せっかくの大事な食べ物を無駄にしてどうする・・もちろん皆さんも持ち帰られてました)
このキャンペーン5/11から6/21までですが、「きちんと食べて体を中からきれいにするのはもちろん、社会貢献で心も楽しくする」ことを目指してるそうです・・ちょっといいこと・・って自己満足かもしれないけど心は喜びますよね。
カラダが喜ぶ4STEPと名づけて女性の美容と健康を専門にした女性管理栄養士とJ-RETAILEで商品管理を担当する女性管理栄養士が特別メニューを開発・・そして毎週テーマごとに商品を販売・・ってことは「期間限定メニュー」なんですね。
1週目のテーマは「RESET」
メッセージ「ちゃんと食べる」を明日からにしない。気ままな食習慣を今日から軌道修正
五穀米や全粒粉入りのパン、海藻や根菜・豆類を気軽に食べられるメニューをご提供
夕ご飯がコンビニ弁当の方・・これは注目
根菜・豆類ってなかなか摂れないですよね。

このお弁当のほうが1週目のメニュー「マンナンごはん使用彩り三色和風ご飯」です。
ご飯の上はほうれん草とひじきの煮物、シャケです。おかずも和風の煮物、かぼちゃ、蓮根のはさみ揚げなど
市販のお弁当としてはかなり薄味に感じました。
またマンナンライスってことでちょっとぼろぼろするのでお箸では取りにくい、スプーンが必要かもです。
マンナンライスもおいしくなって味としてはまったくわかりません・・
黒米入り梅昆布ごはんおにぎり
こちらは2週目のメニューです。
これも味は薄め(塩分控えめ)しその香りが生きてておいしいです。

これはとってもおいしかったメニュー
ラップサラダです。
トルティーヤのなかにサラダが・・
外側にさらに紙のカバーもついているのでドレッシングがたれたりすることなく、サラダが片手で食べられます。
トルティヤもついてるので「こばらがへった」位ならこれで充分かな?
ドレッシングはゴマドレッシングが別についてました。
毎週新しいメニューが出るようです。
私が食べたのは1週目のメニュー五穀のナッツチキン・・メニューから言ってもヘルシーでしょ?
2週目のテーマは「RELAX」
ちゃんと食べるをスロー&ヘルシーに
カラダにやさしい食習慣って癒しだ。
ってことでLAHASなメニュー
3週目は「BEAUTY UP」
ちゃんと食べるは美しさを磨くきれいは体のなかから育てよう
4週目は「BLANCE UP」
ちゃんと食べるがうれしい体に。ポジティブに楽しむバランス食習慣
メニューのガイドラインとしては
食習慣病やメタボリックシンドローム改善に役立つようなヘルシー素材やカロリーダウンの工夫を含んでいる(一食あたり730kcalまたは680~800Kcalが目安
食糧問題の改善に結びつくような素材や工夫を含んでいる
日本人に不足しがちな栄養素を補うような工夫を含んでいる。
だそうです。
カラダにいい、お勧めメニューを選ぶとアフリカの子供たちに優しい気持ちも届けられる
いかがですか?


TABLE FOR TWOファンサイト応援中
Comment
Comment_form