Entries
2010.03/31 [Wed]
お花見行きますか?
桜が咲きそう・・となったらいきなり寒い
連日「それは気分的に・・・」って思いつつも仕方なくダウンを着用しファンヒーターに灯油をついでは焚き続け・・な私ニュースに出てくる女子のようにかわいいワンピースにGジャンだけでお外の公園で桜を見ようとはどうしても思えないのですが、まあ今週末は暖かいようなのでお花見はファミリーでなさってくださいませ
雪がちらつこうが、桜のつぼみはピンク色にふっくら膨らみ「春だ!!」と主張しております。
そういえば家族で桜の名所を歩いた記憶はあっても、絵に描いたようなお花見(夜、お花を観に来たはずがただただ酔っ払うor酔っ払いを見る)ってお花見は私の人生2回しかありません。
そのうち1回は昼間だったし、「車の運転の人が多いから」とビールは乾杯のときに使われたのみでした。
後は吉祥寺に勤めてたことがあるので朝から駅で酔っ払い・・帰りにはもっと駅ごと酔っ払い・・みたいなことはございましたが・・
お花見はやはり・1年中地味で、「毛虫が出る」と嫌われつつ、そのときだけ主役になる桜をめでてあげるべきだと思うのですが
たぶんお花見って「何月は何とかで酒がのめるぞ!」な行事なんでしょう・・
桜以外は美しいからとお酒に直結しないのが不思議です。
ところで・・JR東日本のacure to flowerキャンペーンってご存知でしょうか?
春といえばお花!そしてすべての始まり!ってことで
実施駅:東京、有楽町、秋葉原、品川、池袋、渋谷、恵比寿 限定ですが自販機にお花咲いちゃうらしいです。
(ホームでぜひぜひお花見をってことではないらしいですが)
4月16日よりエキナカ自販機にお花が咲きます!!
どんなお花が?
ひまわりやタンポポが頭に咲いてる・・って表現が以前勤めてた職場で流行ったことがあります。
お花によって意味がある(自分で感じなければいけないんですが)
「お!ヘレン!ひまわり咲いちゃってるよ!」(お馬鹿だってこと)
「○ちゃんはいつも周りにバラが咲いてるよね」(美しいってことです)
「○○はタンポポ咲いてるねえ」(天然または幼い感じ?」
はいはい・・どうせ私はひまわりorタンポポ・チューリップ専門でございます。
baaaaaaagabikj)
こーんな感じで咲いちゃうらしいので・・秋葉原にメイドさんに会いに行った際は駅でちょっとチェックをお願いします。お花と同じでその季節しか咲きません・・
ま・・造花だそうなので「期間限定」だからこそ価値がある・・気もします。
「お花の代わり」として愛でるなら造花でも意味があり、「死んだお花として汚れてもそこにあり続ける」なら逆に空間を汚すんだそうです(風水だと)
企画された方々、くれぐれも「お花として愛で」必ず片付けてくださいませ。


殺伐としたラッシュアワーの乗換駅にはこんな企画も必要ですよね。
あ!!ただ自販機にお花が咲くだけじゃあないそうです。
この自販機で対象商品(この自販機って面白くてメーカーはクロスオーバーだそう・・メーカーの枠を超えて同じ自販機に・・)を購入してポイントを集めて応募するとプレゼントがあたる!さらに・・「acure to flower キャンペーン」は、「ドネーションキャンペーン」として、キャンペーン対象商品を1本買う度に、1円が花や緑を増やす活動を推進している”財団法人 花と緑の農芸財団”に寄付されます。
1回しか買わなくてポイントは集められなくてもちゃんと役には立てます!
お花が咲いた自販機を見たら思い出してくださいね
連日「それは気分的に・・・」って思いつつも仕方なくダウンを着用しファンヒーターに灯油をついでは焚き続け・・な私ニュースに出てくる女子のようにかわいいワンピースにGジャンだけでお外の公園で桜を見ようとはどうしても思えないのですが、まあ今週末は暖かいようなのでお花見はファミリーでなさってくださいませ
雪がちらつこうが、桜のつぼみはピンク色にふっくら膨らみ「春だ!!」と主張しております。
そういえば家族で桜の名所を歩いた記憶はあっても、絵に描いたようなお花見(夜、お花を観に来たはずがただただ酔っ払うor酔っ払いを見る)ってお花見は私の人生2回しかありません。
そのうち1回は昼間だったし、「車の運転の人が多いから」とビールは乾杯のときに使われたのみでした。
後は吉祥寺に勤めてたことがあるので朝から駅で酔っ払い・・帰りにはもっと駅ごと酔っ払い・・みたいなことはございましたが・・
お花見はやはり・1年中地味で、「毛虫が出る」と嫌われつつ、そのときだけ主役になる桜をめでてあげるべきだと思うのですが

たぶんお花見って「何月は何とかで酒がのめるぞ!」な行事なんでしょう・・
桜以外は美しいからとお酒に直結しないのが不思議です。
ところで・・JR東日本のacure to flowerキャンペーンってご存知でしょうか?
春といえばお花!そしてすべての始まり!ってことで
実施駅:東京、有楽町、秋葉原、品川、池袋、渋谷、恵比寿 限定ですが自販機にお花咲いちゃうらしいです。
(ホームでぜひぜひお花見をってことではないらしいですが)
4月16日よりエキナカ自販機にお花が咲きます!!
どんなお花が?
ひまわりやタンポポが頭に咲いてる・・って表現が以前勤めてた職場で流行ったことがあります。
お花によって意味がある(自分で感じなければいけないんですが)
「お!ヘレン!ひまわり咲いちゃってるよ!」(お馬鹿だってこと)
「○ちゃんはいつも周りにバラが咲いてるよね」(美しいってことです)
「○○はタンポポ咲いてるねえ」(天然または幼い感じ?」
はいはい・・どうせ私はひまわりorタンポポ・チューリップ専門でございます。

こーんな感じで咲いちゃうらしいので・・秋葉原にメイドさんに会いに行った際は駅でちょっとチェックをお願いします。お花と同じでその季節しか咲きません・・
ま・・造花だそうなので「期間限定」だからこそ価値がある・・気もします。
「お花の代わり」として愛でるなら造花でも意味があり、「死んだお花として汚れてもそこにあり続ける」なら逆に空間を汚すんだそうです(風水だと)
企画された方々、くれぐれも「お花として愛で」必ず片付けてくださいませ。


殺伐としたラッシュアワーの乗換駅にはこんな企画も必要ですよね。
あ!!ただ自販機にお花が咲くだけじゃあないそうです。
この自販機で対象商品(この自販機って面白くてメーカーはクロスオーバーだそう・・メーカーの枠を超えて同じ自販機に・・)を購入してポイントを集めて応募するとプレゼントがあたる!さらに・・「acure to flower キャンペーン」は、「ドネーションキャンペーン」として、キャンペーン対象商品を1本買う度に、1円が花や緑を増やす活動を推進している”財団法人 花と緑の農芸財団”に寄付されます。
1回しか買わなくてポイントは集められなくてもちゃんと役には立てます!
お花が咲いた自販機を見たら思い出してくださいね

Comment
Comment_form