Entries
2010.03/01 [Mon]
簿記検定終わりました。
昨日は簿記検定・・
3級は朝8:30集合・・(2級が同じ会場で午後からでした)
雨降ってるし、寒いし、日曜日だし・・
実は土曜日から体調が絶不調
胃が痛くて頭も痛くて・・
でも言い訳にしたくないし・・「あらあ二日酔い?」って自分に言い聞かせ、熱も測らず(やたら寒かったし・・でも測って熱があったら自分が折れちゃうでしょ?)でも、その状態じゃあ勉強はできない・・土曜日はテキスト見ても問題見てもぼーーーんやり・・
で日曜日起きてみたら、さらに・・
どうにかこうにか用意して・・家を出ると・・「日曜日だ」・・そうバスがね・・バスが・・日曜日は朝少なかったのよ・・
雨の中靴の中までびちゃびちゃにしながら駅まで歩いて(偉い!!すごいぞ自分!!)
電車に乗って・・
目的地の駅に着くとすでに8:30・・
駅から3分を信じて歩いて・・
でも入り口にはチェックの人もいないし、スルーで入れました。
良かった!!
集合時間に間に合わない時点で失格なのかと思ってました。
試験開始の9時まで結構待って・・
ピンク色の問題用紙が配られ・・
問題をみてびっくり・・
簿記の教室で4回分の模擬テスト問題を配られ、さらにそのうちの1回分(第3回)についての解説を2時間したのですが、数字さえ違うものの5問のうちの2問(それも配点の多い2問60点分)そっくり同じ問題・・
簿記の試験問題ってパターンがあって研究し尽くされてるんでしょうが・・
これは大きな簿記スクールに行ったかどうかで結果って違っちゃう
さらに悔しいのは、わかるのに、頭痛と胃痛で頭もうろう・・いくら電卓たたいても違う答えが出る・・
問題の数字読み違える
自分が情けない・・
それにもう今日の朝には(もしかしたら昨日のうちに?)大きな簿記学校はみんな簿記検定の回答を自分のサイトに発表してました。先生が言うには簿記学校のスタッフの誰かが受験して問題も持ち帰るんだそう・・
しかし・・
あんなに勉強したのにな・・
体調管理も「お仕事のうち」
今まではどうにか気合で直せたのに・・
年齢かしら?
で・・それでも2級を6月に受験したい・・
簿記学校の受講料調べてみたらどこも・・2級は6万とか7万とか・・(通学にネットやDVDのフォローなんてオプション加えたらもっと・・)
そりゃあ・・無理よ・・


3級は朝8:30集合・・(2級が同じ会場で午後からでした)
雨降ってるし、寒いし、日曜日だし・・
実は土曜日から体調が絶不調
胃が痛くて頭も痛くて・・
でも言い訳にしたくないし・・「あらあ二日酔い?」って自分に言い聞かせ、熱も測らず(やたら寒かったし・・でも測って熱があったら自分が折れちゃうでしょ?)でも、その状態じゃあ勉強はできない・・土曜日はテキスト見ても問題見てもぼーーーんやり・・
で日曜日起きてみたら、さらに・・
どうにかこうにか用意して・・家を出ると・・「日曜日だ」・・そうバスがね・・バスが・・日曜日は朝少なかったのよ・・
雨の中靴の中までびちゃびちゃにしながら駅まで歩いて(偉い!!すごいぞ自分!!)
電車に乗って・・
目的地の駅に着くとすでに8:30・・
駅から3分を信じて歩いて・・
でも入り口にはチェックの人もいないし、スルーで入れました。
良かった!!

試験開始の9時まで結構待って・・
ピンク色の問題用紙が配られ・・
問題をみてびっくり・・
簿記の教室で4回分の模擬テスト問題を配られ、さらにそのうちの1回分(第3回)についての解説を2時間したのですが、数字さえ違うものの5問のうちの2問(それも配点の多い2問60点分)そっくり同じ問題・・
簿記の試験問題ってパターンがあって研究し尽くされてるんでしょうが・・
これは大きな簿記スクールに行ったかどうかで結果って違っちゃう
さらに悔しいのは、わかるのに、頭痛と胃痛で頭もうろう・・いくら電卓たたいても違う答えが出る・・
問題の数字読み違える
自分が情けない・・
それにもう今日の朝には(もしかしたら昨日のうちに?)大きな簿記学校はみんな簿記検定の回答を自分のサイトに発表してました。先生が言うには簿記学校のスタッフの誰かが受験して問題も持ち帰るんだそう・・
しかし・・
あんなに勉強したのにな・・
体調管理も「お仕事のうち」
今まではどうにか気合で直せたのに・・
年齢かしら?
で・・それでも2級を6月に受験したい・・
簿記学校の受講料調べてみたらどこも・・2級は6万とか7万とか・・(通学にネットやDVDのフォローなんてオプション加えたらもっと・・)
そりゃあ・・無理よ・・



No title
体調が最悪の状態で、試験だったのね><;;;
体調が悪い中がんばったのだから、合格しているといいね^^b
そして、次の2級もとれるといいね^^b
これからも、ガンバです^^ノ