Entries
2009.11/30 [Mon]
仕分けって結局は「パフォーマンス」でしたよねえ・・
スポーツ選手・・一流になるまでにどれだけ親や周りの協力とお金がかかってるか・・
もちろん本人の才能と努力が一番でしょうが・・
例えば「野球」「サッカー」
小さいときから「クラブ」に入ったり、練習試合・遠征・・そのたびお金がかかる
親も付き添う・・
有名コーチに習う・・
すべて「アマチュアだから個人負担」
そう・・スポーツ選手も才能とお金に恵まれなきゃなれないのよね
一流選手になっても、海外で練習・海外の試合
どこまで個人負担で続けるの?
金メダルを取ればそれだけで一生VIP扱いで生きていける国もあるのに
何が無駄だって?って思ってました。
なんか仕分けも「こんな事業があることさえ知らなかった」って物もあったけど、「自民党の時に決めたことは全部やりないしたいから」とか日本のこれからや景気のこと何も考えず「テレビ慣れしてるほうがやりたい放題」だった気も・・
環境税とか子供手当てとか仕分けすればよかったのに・・
私は「太陽発電に対する補助金」の廃止も変だと思ったし・・教育や開発・・に対するものも変だと思った(全部見たわけじゃないですけど)
どんな基準で誰が取り上げるものを決めたのか?は説明ありましたっけ?
オリンピック誘致は問題あったかも・・でも選手の強化費は削減すべきじゃないんじゃ・・


日本オリンピック委員会(JOC)の選手強化事業への国庫補助金約27億円などが削減対象となったことを受け、五輪メダリストら10人が1日に東京都内で共同会見を行い、抗議声明を出す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091130-00000575-san-pol
即効効果を狙うなら鳩山さん・・ちゃんと税金払ってくださいよ・・
その分で4億・・税収が増えるんで(もっと調べればあるんじゃない?)
そのうち鳩Pみたいに知らないうちに親が何億も払ってくれる人、以外はスポーツ選手になれなくなるよねえ・・
もちろん本人の才能と努力が一番でしょうが・・
例えば「野球」「サッカー」
小さいときから「クラブ」に入ったり、練習試合・遠征・・そのたびお金がかかる
親も付き添う・・
有名コーチに習う・・
すべて「アマチュアだから個人負担」
そう・・スポーツ選手も才能とお金に恵まれなきゃなれないのよね
一流選手になっても、海外で練習・海外の試合
どこまで個人負担で続けるの?
金メダルを取ればそれだけで一生VIP扱いで生きていける国もあるのに
何が無駄だって?って思ってました。
なんか仕分けも「こんな事業があることさえ知らなかった」って物もあったけど、「自民党の時に決めたことは全部やりないしたいから」とか日本のこれからや景気のこと何も考えず「テレビ慣れしてるほうがやりたい放題」だった気も・・
環境税とか子供手当てとか仕分けすればよかったのに・・
私は「太陽発電に対する補助金」の廃止も変だと思ったし・・教育や開発・・に対するものも変だと思った(全部見たわけじゃないですけど)
どんな基準で誰が取り上げるものを決めたのか?は説明ありましたっけ?
オリンピック誘致は問題あったかも・・でも選手の強化費は削減すべきじゃないんじゃ・・


日本オリンピック委員会(JOC)の選手強化事業への国庫補助金約27億円などが削減対象となったことを受け、五輪メダリストら10人が1日に東京都内で共同会見を行い、抗議声明を出す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091130-00000575-san-pol
即効効果を狙うなら鳩山さん・・ちゃんと税金払ってくださいよ・・
その分で4億・・税収が増えるんで(もっと調べればあるんじゃない?)
そのうち鳩Pみたいに知らないうちに親が何億も払ってくれる人、以外はスポーツ選手になれなくなるよねえ・・
No title
サッカーならボールが一個あれば、楽しめる競技だし^^b
お金がかからないスポーツ^^ノ
メジャーなスポーツとかは、特待生制度だとか、プロとか整備されているから、才能さえあれば、意外とお金はかからないんだけど、マイナー競技は、これから厳しいだろうなぁ~><;;;
日本は、メジャースポーツよりも、オリンピックで実施されないようなマイナー競技が結構さかんな国><ノ
これからが心配になる仕分け結果だねぇ~><;;;